キリンカップ
ベルリンにいるサッカー好きの友人から、「日本代表の試合について書いて~」との要望があったので、早速キリンカップの試合について。
まずは先日のチリ戦。
いつもの4バックメンバーではなかったので、大丈夫かなと思ったけど、最初のほうでサイドがやられていたくらいで、あとは集中して安定した守りを見せていました。
北京五輪世代の本田、岡崎の両選手の成長ぶりが本当に頼もしいです。
岡崎選手はゴール前で本当に落ち着いてゴールを決めてましたね。
本田選手は、ミドルシュートもすごかったし、周りの選手をよく見て生かすプレーを
していました。
全選手が非の打ちどころのない活躍で、強豪と言われていたチリに4-0で
快勝しました~!
そして、今日のベルギー戦。
今日は数人の選手を入れ替えての布陣。
序盤は日本の早いパス回しで、ベルギーにほとんど攻撃をさせませんでした。
日本は攻めてシュートを打ちまくり、確か前半だけのシュート数だけで16本
だったかな。
しかも、FWの選手だけでなくMF、そしてDFの選手とすべての選手が確実な
シュートを打てるという力を見せてくれました。
DFの長友選手のゴールもすばらしかった。角度のないところから、クロスを上げると
思いきやシュートして入ってしまいました~。後半にもクロスでアシストしてましたね。
ドイツで活躍中の長谷部選手も攻守ともにできる、当たりに強い選手となって
帰ってきました。
そして後半から出場の本田選手もまた、フリーキックでものすごいシュート!
惜しくもキーパーにセーブされましたが、今後も期待できる武器となりそうです。
またもや岡崎選手もゴールを決めました。顔も似ていて本人もプレースタイルを
目指しているというゴン・中山バリの泥臭いダイビングヘッド!!
本当に頼もしいFWです。
あとは個人的に、私と同じ中学校出身の矢野選手のゴールも嬉しかったです~。
こちらも4-0という結果でベルギーを圧倒しました。
2試合とも本当に満足のできる試合でした!
監督が目指している全員守備、全員攻撃のサッカーができていたと思います。
でも本番は6日のウズベキスタン戦。
ここで気を緩めずに集中して、ワールドカップ行きを決めてほしいですね。
そしておまけ。
先日の欧州CHリーグの決勝も録画して見ました。(朝の4時からだったので・・・)
マンUとバルサの対決でしたが、バルサが世界最高といえる華麗なるサッカーで優勝しました。
どちらもスーパースターぞろいのチームですが、完全にバルサのペースでした。
あの早いパス回し、トラップの技術、本当にすごかったです!
また来年のCHリーグが楽しみで~す。
というわけで、今日は長々とサッカーの話題でした。
しばらくはうれしいサッカー三昧が続きそうです。
2009/05/31 22:41 | 未分類 | Comment(4) | Trackback(0) Top