fc2ブログ

新春デュオリサイタル

昨日は汐留のパークホテル東京にて新春デュオリサイタルを開催しました。
共演は約10年のイギリス留学を終えて帰国した芸大の同級生ヴァイオリニスト本橋はる子さん。
大学時代には試験の伴奏をしたり、一緒にトリオを組んでいましたが
今回約10年ぶりの共演ということで、とても楽しい演奏会となりました。

DSC00006.jpg

会場は30メートル以上の吹き抜けのあるラウンジで全部上に響きが行ってしまい
聴衆の方々にはどのように聴こえるのか不安ではありましたが
思ったよりしっかり音が聴こえていたようで安心しました。
本番ではピアノや響きにも慣れて楽しんで演奏することができホッとしています。

今回は作曲家の高橋久仁子さんが源氏物語をもとに作曲した作品も演奏し
併せて源氏物語の絵巻も展示されました。
作曲者と演奏者がお互いにアイディアを出しながら、
また、作曲者の意図やイメージを本人から直接聞きながら音にしていく作業は
とても新鮮で良い経験となりました。

DSC00007.jpg
終演後作曲家高橋さんと一緒に。

連休のお忙しい中お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
またこのような演奏会を主催してくださった関係者の皆様にもお礼申し上げます。


2014/01/14 17:37 | 未分類Comment(4)Trackback(0)  Top

コメント

10年ぶりの共演、源氏物語を基に作られた曲、中々面白そうな要素が積まれた演奏会ですね。何とも、楽しそうで、面白そうで、時間の経つのを忘れてしまいそうな、そんな演奏会ですね。通常では中々経験できないし、聴くことが出来ないコンサートですね。知っていれば聴きに行きたかったですね。

2014/01/14 21:46 | dairokkan URL[ 編集 ]


dairokkanさま
新年最初のコンサートで良い経験ができ嬉しいです。今回は割と早くチケットが完売してしまったためブログでご案内できずに申し訳ありません。またコンサートのご案内もしていきますので、ご都合が合いましたらぜひお越しくださいね。

2014/01/15 07:55 | 奥村友美 URL[ 編集 ]


本橋先生にヴァイオリンを教えて頂いている”白いチェロケース”です。
私のような素人がコメントを書かせていただくのは恥ずかしいのですが、お許し下さい。
演奏会お疲れ様でした。端の方で聴かせていただきましたが、ヴァイオリンもピアノもとてもよく聴こえておりましたし、残響もそこそこあり、とてもよい会場だったと思います。
『源氏物語』は夢の中にいるようで、本当に素晴らしい作品でした。またピアノ独奏で弾かれた英雄ポロネーズは、躍動感が溢れ、とても可愛らしい表現が各所に見られる名演でした!
パッセージ1つ1つをとても楽しそうに、表情豊かに弾かれる姿に、聴かせていただいている私も表情が緩みました。
プロはやっぱりすごいなぁ、と感動しました。
これからもたくさん出演いただき、たくさんの人に幸せを届けてください。
益々のご活躍を心よりお祈りいたします!

White_Cello_Case

2014/01/15 16:45 | White_Cello_Case URL編集 ]


White_Cello_Caseさま、
先日は演奏会にお越しいただきありがとうございました!
これからも本橋さんとデュオやトリオなど様々な形で演奏していく予定ですので
またぜひ聴きにいらしてくださいね。
ヴァイオリンのレッスンも頑張ってください!

2014/01/15 19:19 | 奥村友美 URL[ 編集 ]


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 | Blog Top |