fc2ブログ

附属小中学校同窓会総会

11月12日(土)澄み渡る秋空の中、母校の静岡大学教育学部附属浜松小中学校の同窓会総会が無事終了しました!
プライベートな同窓会ではなく長年引き継がれて開催されている総会の当番幹事を私たちの学年が担当し、その中でコンサートをするという大役を光栄にも務めさせて頂きました♪



IMG-3096.jpg

小学校時代まさかここでコンサートをするなんて思ってもいなかった懐かしの体育館で演奏することができ感慨深く幸せな時間でした!!

IMG-3086.jpg
今回の運営を任された私たちの学年。遠くからもたくさん集まってくれました!

IMG-3091.jpg
総会の最後は恒例の「卒業式の歌」を全員合唱。師範学校から歌い継がれています。

IMG-3090.jpg
中学校時代の恩師、西尾先生、藤森先生、杉浦先生。

IMG-3093.jpg
残念ながらご欠席だった小学校時代の恩師、清水先生が当時の写真や文集などを幹事に預けてくださり展示されました!

IMG-3094.jpg

濃密な3年間を一緒に過ごした中学の仲間たちと一緒に作り上げたこの総会は、また新たな大切な思い出となりました。
幹事の大史、斉藤君、長崎、忙しい中全ての段取りを丁寧に考えてくれてありがとう!!
前日、当日お手伝い頂いたみなさんもありがとうございました!



2022/11/18 07:51 | 未分類Comment(0)Trackback(0)  Top

ご案内

11月12日(土)に母校である静岡大学教育学部附属浜松小中学校の同窓会総会が開催されます!
私たちの学年が幹事学年ということで、光栄ながら総会の中でコンサートをさせていただくことになりました♪



コロナによる2年の延期を経て今回はホテルの宴会場ではなく、私たちの学び舎である小学校での開催です。新校舎建設に伴って壊されてしまう思い出の校舎にぜひ集まりましょう!!
ご兄弟やお知り合いの方に卒業生がいらっしゃいましたら、ご案内頂けたら幸いです。
たくさんの方々のご参加をお待ちしています。


2022/11/01 18:45 | 未分類Comment(0)Trackback(0)  Top

デュオリサイタル@新宿ガルバホール

先日日曜日は新宿ガルバホールにて同級生ヴァイオリニスト、本橋はる子さんとデュオリサイタルでした♪♪
2014年にデュオを結成して以来続けてきたリサイタル、コロナによって3年間中断していましたがようやく再開の日を迎えることができました!皆様のご支援のお陰で無事終演できましたこと、感謝申し上げます。



IMG-2989.jpg

IMG-2988.jpg

待ってました〜と言って頂いたお声、とても嬉しかったです!!
また次回に向けて頑張ります!お越し頂きました皆様、ホールの彌永様、お手伝いしてくれた久仁子さん、そして我が旦那様ありがとうございました!


2022/10/25 07:28 | 未分類Comment(0)Trackback(0)  Top

蜜蜂と遠雷サンクスコンサート@アクトシティ浜松音楽工房ホール

先日日曜日はアクトシティ浜松音楽工房ホールにて、「蜜蜂と遠雷」のサンクスコンサートでした♪♪
6月に行われた公演が大盛況だったことから、お越しくださった皆様へ感謝の気持ちを込めて第二弾を企画してくださいました!!

20221016.jpg



前回同様青木裕子さん(朗読)、そして宮本いずみさん、植村美有さん、今田篤くんという素晴らしいピアニストの方々に混ぜていただき、トークを交えつつソロを弾き合いました!

IMG-2986.jpg

最後にはラヴェル のマメールロワを朗読付きで演奏し、ホール目一杯ギリギリのたくさんのお客様が温かくそして熱心に聴いてくださってとても幸せな一日となりました!
お越し下さった皆様、そしてスタッフとしてお手伝いして頂きました皆様に御礼申し上げます。



2022/10/19 22:26 | 未分類Comment(0)Trackback(0)  Top

演奏会のお知らせ

毎年開催してきた同級生ヴァイオリニスト本橋はる子さんとのデュオリサイタルですが、コロナによる3年の中断を経て10月23日(日)新宿ガルバホールにて再開することとなりました。

20221023表

20221023裏

ベートーヴェンやグリーグのソナタをメインに、親しまれている小品や毎回演奏している高橋久仁子さん作曲の源氏物語から夕顔も演奏いたします。趣のあるサロンにてぜひ皆様と素晴らしい作品を分かち合うことができたら幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
残席僅少となっておりますので、お越し頂ける方はこのブログ経由のメッセージまたはホームページよりご連絡いただきますようお願いいたします。

奥村友美ホームページ


2022/10/13 08:42 | 未分類Comment(0)Trackback(0)  Top